2011年9月著作権研究会
すいません、少し宣伝させて下さい。
著作権情報センター「2011年9月著作権研究会」で「クラウドコンピューティングと著作権」をテーマに講演することになりました。9月15日、市ヶ谷です。
ちなみに最近、セミナーは集客が悪く、さらに知財は集客が難しい時期だと言って、担当者が嘆いておられました。このセミ
わが国の近時における著作権法改正を見ても、近時はコンピュータやネットワーク関係の事項が多くを占める時代が到来しています。訴訟や契約実務も同様です。
そういう次第で、このブログをお読みの方で、ご興味があれば、参加願います。かしこ。
案内ページ
| 固定リンク
「知的財産権」カテゴリの記事
- 著作者の権利の放棄(2014.05.06)
- 「別人作曲」問題の波紋-佐村河内守氏事件(2014.02.06)
- 舞台降板事件訴訟と人格権(2013.12.12)
- 新刊予告「インターネットの法律問題-理論と実務-」(2013.08.20)
- 東京地判平成25年7月19日(エンジン写真事件)の解説2 (完)(2013.08.09)
「法学教育」カテゴリの記事
- 『著作権法〔新訂版〕』専用問題集(2013.05.05)
- 拙著「著作権法〔新訂版〕」を出版(2013.05.04)
- 2011年9月著作権研究会(2011.08.24)
- 新刊 佐藤幸治「日本国憲法論」(2011.04.17)
- 国会に知的財産権や情報ネットワーク関連の法案提出(2011.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント